〒188-0011 東京都西東京市田無町3-1-13 ラ・ベルドゥーレタナシ102
  • 特大
  • 大
  • 標準

クリニック紹介

ご挨拶

当眼科は、西東京市田無町に平成13年10月に開院しました。
皆さまの日常的な目のトラブルに対応させていただき一方、白内障に関しては、慶應義塾大学病院眼科水晶体外来、また現在、臨床准教授を務めている東京歯科大学水道橋病院眼科での経験をいかし、最先端の白内障手術を地域の皆様へ提供いたします。
また難治性疾患に関しても、慶應義塾大学病院等に紹介しますので、大学病院の窓口としても当眼科をご活用ください。

院長紹介

慶應義塾大学病院眼科勤務を経て、たなし中村眼科クリニックを開院。
専門は水晶体、前眼部(角膜・ドライアイ)、屈折矯正手術など。
特に白内障に関しては豊富な知識と臨床経験を持つ。現在の主な研究テーマは多焦点眼内レンズの視機能について。
日本眼科学会専門医。

略歴

院長 中村 邦彦
院長 中村 邦彦
(なかむら くにひこ)

平成 3年  慶應義塾大学医学部 卒業
平成 3年  慶應義塾大学病院研修医
平成 5年  慶應義塾大学病院専修医
平成 9年  慶應義塾大学医学部眼科助手
平成13年 たなし中村眼科クリニック 院長
平成15年 医学博士取得
平成18年 東京歯科大学水道橋病院眼科非常勤講師
平成28年 東京歯科大学水道橋病院眼科臨床准教授
令和 2年  東京歯科大学水道橋病院眼科臨床教授
現在に至る

前慶應義塾大学医学部眼科非常勤講師
眼科専門医(認定番号9649)

所属学会
日本眼科学会
日本眼科医会
日本眼科手術学会
Japanese Society of Cataract and Refractive Surgery
American Society of Cataract and Refractive Surgery

診療科目

眼科一般(外来小手術)
日帰り白内障手術
子供の目の健康相談
眼鏡・コンタクト処方

手術室

当眼科は、最先端の白内障手術機器、クリーンルーム環境を完備しております。手術用具にはディスポーザブルを用い、お一人お一人に清潔で安全性の高い手術を提供できるように努めています。

専門外来他

眼科全般一般外来(眼病ケアを中心に)
眼科一般、メガネ、コンタクトレンズ処方、アレルギー性結膜炎、ドライアイ、糖尿病性網膜症などの各種網膜疾患、緑内障、加齢黄斑変性症、網膜剥離の早期発見。飛蚊症、精密眼底検査のお勧め。

日帰り白内障手術(白内障手術の実際)

当眼科が行っている日帰り白内障手術を中心に白内障についてご説明いたします。
日帰り白内障手術について のページへ 

院内紹介

エントランス
【エントランス】
当院は、西東京市が誕生した平成12年の翌年に、田無に開院させていただきました。
眼科医療を通じて地域の皆様にお役に立てるよう努力してまいりたいと思います。

 

受付・待合室
【受付・待合室】
皆様にくつろいで頂けるよう、落ちついた雰囲気と清潔な院内の維持に努めています。
全室バリアフリー構造のため、検査から診察まで全て車椅子やベビーカー上で可能です。

 

第一検査室
【第一検査室】
視力検査機器を中心に、屈折・眼圧測定器、角膜内皮細胞測定器、正確な眼内レンズ度数の予測ができる光学的眼軸長測定装置を備えています。

 

第二検査室・中待合室
【第二検査室・中待合室】
動的・静的の両方の視野計、乱視の正確な測定や円錐角膜の早期発見ができる前眼部形状解析装置、黄斑部疾患・緑内障の評価が詳細にできる光干渉断層計(OCT)、眼底自発蛍光が撮影可能な眼底カメラを備えています。
また、網膜剥離や眼底出血等の予防的処置などを行うレーザー装置、後発白内障治療ができるYAGレーザー装置を備えています。

 

手術室
【手術室】
最先端の白内障手術機器、クリーンルーム環境を完備しております。
手術用具には、ディスポーザブルを使用し、清潔を第一に考えて、お一人お一人に安全性の高い手術を提供できるように努めています。

 

診察室
【診察室】
電子カルテの活用および検査データの電子化により、
分かりやすい説明を心がけています。

設備紹介

視力検査機器
【視力検査機器】
前眼部形状解析装置
【前眼部形状解析装置】
両眼開放
【両眼開放自動視野計】
屈折・眼圧測定装置
【屈折・眼圧測定装置】
光学式生体計測装置
【光学式生体計測装置】
角膜内皮細胞撮影装置
【角膜内皮細胞撮影装置】
眼底自発蛍光撮影機能付き眼底カメラ
【眼底自発蛍光撮影機能付き眼底カメラ】
レーザー光凝固装置
【レーザー光凝固装置】
動的視野計
【動的視野計】
光干渉断層計(OCT)
【光干渉断層計(OCT)】
YAGレーザー装置
【YAGレーザー装置】